長尾彩子のコバルト文庫の担当編集者は誰だった?名前やパワハラ発言がヤバイ噂を調査!

本サイトはプロモーションが含まれています

 

コバルト文庫(オレンジ文庫)などで活躍していた作家の長尾彩子さんが担当編集者からのパワハラによりPTSDを発症し、2023年8月に自殺していたことを11月7日にX(Twitter)で長尾先生の旦那さんが投稿していたのを見ました。

 

これって大問題じゃないでしょうか?コバルト文庫の発行元である集英社からはなんの発表もないのですが。

 

長尾先生は編集者からデビュー当時から日常的にひどい言葉を浴びせられていたようですが、デビューって2010年なので約13年間ってことです。そんな長期間、作家さんにパワハラって相当ヤバい人なんだなと。

 

しかも長尾彩子さんの夫によるとその担当編集者は今もコバルト文庫編集部にいるとのことです。メンタルが鋼すぎます。ご遺族は訴えてもいいのでは?と思うのですが、この担当編集って誰なのか、知りたいなと。

 

  • 長尾彩子の担当編集者って誰?
  • どんなパワハラをしてきたの?

 

こちらについて調べていきたいと思います。最後まで読んでもらえるとうれしいです。

 

長尾彩子がコバルト文庫の担当編集者によるパワハラが原因のPTSDで自殺していたと判明

 

長尾彩子さんの訃報は長年活躍してきた集英社コバルト文庫、オレンジ文庫から発表されることはなく、長尾先生の旦那さんがTwitterで2023年9が5日にひっそりと報告しました。

 

この段階では亡くなったということだけが伝えられましたので、ファンはショックこそ受けていましたが騒動になることはありませんでした。

 

それが、11月7日に作家のわかつきひかる先生があるレーベルで実際に起きた信じられない対応についてポストしたところ、長尾彩子さんの夫がそのポストへのリプとして長尾先生がコバルト(オレンジ)文庫の担当編集から罵詈雑言を浴びせられていたこと、それが原因でPTSDを発症し自死してしまったことが投稿されたのです。

 

 

このポストには生前に長尾彩子さんと懇意にしていた方や長尾先生の読者だけでなく、多くの読書家の間にも衝撃を与えました。

 

デビュー当時からということなので、約13年間にわたって担当編集からパワハラを受けていたということになります。あまりに長すぎるんですが、人をPTSDにしておいて集英社の編集部は知らなかったわけないんじゃないでしょうか。

 

おそらくこういう人物は長尾先生だけでなく他の作家さんにも同じようなことしてる可能性が高いので、ヤバイ編集者を黙認してたってことですよね。

 

長尾彩子さんの旦那さんの報告によると、このパワハラ編集者は今年の年賀状の時点では編集部に在籍していたことがわかっています。13年もパワハラする人が簡単に辞めるわけないので、現在も編集者としてオレンジ文庫に在籍している可能性が高いですよね。

 

オレンジ文庫(コバルト)は説明やご遺族に謝罪する責任があるんじゃないか?と思うので、長年にわたって長尾先生に罵詈雑言を浴びせたという編集者は誰だったのか名前が知りたいなと。

 

長尾彩子さんの担当編集は誰だったのか、どんなパワハラを長尾先生が受けてきたのかに迫っていきたいと思います。

 

長尾彩子のコバルト文庫の担当編集者は誰だった?名前やパワハラ発言がヤバイ噂を調査!

 

↑長尾彩子さんの「千早あやかし派遣會社」はオレンジ文庫から出版されていましたが4巻を他社で刊行する話が進行しており執筆もしていたそうです。

 

ですが、PTSDの症状が悪化し完成できないまま亡くなってしまいました。出版予定だった他社のように長尾彩子さんの力になってくれる会社や人もいて感謝していると旦那さんは述べています。

 

なぜ長年在籍した集英社のコバルト(オレンジ文庫)ではなく他社で執筆していたかというと、パワハラが原因でしょうね。長尾彩子さんはすべての電子書籍の配信停止を希望したのですが、その理由が

担当編集の方に22歳から(上記の1年を除く)8年間にわたって繰り返し(妻の)作品が無価値であると言われ続けてきたことから、自分の作品には価値がないのに読者にお金を払わせてしまうのは申し訳なく、また、恥ずかしいから

引用:X

 

22歳から8年間も繰り返し担当編集者に長尾先生の作品が「無価値」であると言われ続けたと・・・。

 

異動がほぼないので同じ人物が長年担当をしていたとのことです。デビューして13年ほどなのですが、パワハラは8年とあるので近年は担当が変わっていたんでしょうね。

 

それでもPTSDが簡単に治まることではないんですよね・・・。長尾先生は担当が変わっても苦しんでいたんでしょう。

 

担当は長尾彩子さんに罵詈雑言を浴びせていたってことですが、作家さんに罵詈雑言ってどういうこと??って疑問なんですけど。先ほどあったように「作品が無価値」とか言われていたってことですね。

 

これは長尾先生のことではないのですが、デジタルマーガレット出張編集部でもひどい編集者がいると少し前に話題になっていました。

 

 

デジマの編集者から『見る価値ない』など言わて、この人に当たるとハズレだったと認識していたようです。

 

デジタルマーガレットってコバルトと同じ集英社なんですよね・・・。このデジマの編集者さんは

 

 

「とだ」さんという女性だとほぼ特定されちゃってます。集英社の編集部ってヤバイ人だらけなんでしょうか。

 

あと、とださんと一緒にTwitterにも画像が出ていたデジタルマーガレット出張編集部の編集長「て」さん、ですが、手賀美砂子さんという女性で、長年コバルト文庫の編集部にいてオレンジ文庫の立ち上げからの編集長です。

 

↑この人が手賀美砂子さん。

 

オレンジ文庫の編集長だったけど今はデジマの出張編集部にいて編集長ではなく一般編集者のようですね~左遷かな・・・?と噂もあるようですが・・・真偽は不明です。

 

しかし、コバルト文庫が長くてオレンジ文庫の編集長だったなら、長尾彩子さんの担当でなかったとしても長尾さんが編集者のパワハラでPTSD発症したってことは知ってたんじゃないでしょうか?

 

知らなかったらもっとヤバいですけど。集英社の編集部大丈夫かなって・・・。

 

罵詈雑言浴びせるっててっきり男性編集者かと思っていたんが、編集者って女性もかなりいますよね。デジマのやばい編集者は女性だったし。

 

長尾彩子先生に長年パワハラをしていた担当編集が特定するというのは難しかったのですが、こいういうヤバイ編集者は一定数いるみたいです。

 

 

作家の深志美由紀さんもコバルトに仕事しないヤバイ編集者いたって言ってますね。集英社の編集部まじでやばい噂が多くてこわいですね・・・。

 

せめて長尾彩子さんの件に関してはなんらかのコメント出すなり対応してもらいたいかなと思います。

 

あわせて読みたい記事

 

 

 

 

こちらの記事もよく読まれています
話題
はっちちゃんねる
タイトルとURLをコピーしました