JO1の3rdシングル「CHALLENGER」の表題曲のBorn To Be WildがMV解禁と先行配信開始で話題沸騰中です。
シングルの発売は4月28日とまだ少し先ですが、すでにKCONでも披露されそのかっこいいダンスと歌に酔いしれるJAMが続出中です。
JO1は11人いるので、誰がどのパートを歌っているのか1度聞いただけではわからないですよね。
今回はBorn To Be Wildの歌割りと歌詞、パートやダンスについての考察・感想、Born To Be Wildのセンターは誰なのかについてご紹介していきますね!
BornToBeWild/JO1のパート割り(歌割り)・歌詞
BornToBeWildの歌詞とパート割りと歌詞はどのようになっているのかみてみましょう。
純喜 | Born To Be Wild |
豆 | 誰もいない キミとふたり 未知を行く |
碧海 | 見慣れない全てに 胸が高鳴るのは |
純喜 | 誰ひとり 此処に 辿りつけないから |
瑠姫 | keep on running keep on driving yeah |
景瑚 | 手を離さないで 強く握ってて |
汐恩 | あの壁を越え SWRV Let’s ride Lala like Piyong |
奨 | 続く Highway 恐れの先に何かが 見つかるだろう |
純喜 | きっと Paradise ドアの隙間 光差す 手の平に Key of new world |
拓実 | まだ見ぬ場所へ Turn tnrn turn it on 炎のように Burn burn burn it up |
碧海 | 目が覚めたなら 突き進むときなんだ |
瑠姫 | 生まれ変わる 今 I’m living brand life,woo |
純喜 | Born To Be Wild |
蓮 | ハラハラする Reality 揺れる Fantasy |
純喜 | Born To Be Wild |
奨 | 隣にキミ Gravity 確かな Energy |
祥生 | 扉開けば すべての縛りから解放 |
木全 | 線引きのない 昼と夜 あの日 澄んだ瞳 声ひそめ 見上げた空高く 今はI’m on my way up |
汐恩 | (今はI’m on my way up) もし過去に戻っても 繰り返し 同じ道選ぶだろう I could fall or i could fly |
豆 | 続く Highway 恐れの先に何かが 見つかるだろう |
純喜 | きっと Paradise ドアの隙間 光差す 手の平に Key of new world |
蓮 | まだ見ぬ場所へ Turn tnrn turn it on 炎のように Burn burn burn it up |
碧海 | 目が覚めたなら 突き進む時なんだ |
祥生 | 生まれ変わる 今 I’m living brand new life,woo |
蓮 | Born To Be Wild |
拓実 | ハラハラする Reality 揺れる Fantasy |
純喜 | Born To Be Wild |
景瑚 | 隣にキミ Gravity 確かな Energy |
ALL | Break the wall Get get get you want Break the door Get get get you want Break the fear Get get get you want |
純喜 | It’s key of new world It’s key of new world |
瑠姫 | もう何も恐くないさ |
豆 | 僕ら同じ未来めがけ |
奨 | 行くんだ 止まらないよ |
木全 | 握りしめた Masterkey 今 扉開く hoo |
蓮 | Born To Be Wild |
拓実 | ハラハラする Reality 揺れる Fantasy |
純喜 | Born To Be Wild |
景瑚 | 隣にキミ Gravity 確かな Energy |
ALL | Break the wall Get get get you want Break the door Get get get you want Break the fear Get get get you want It’s key of new world |
ALL | Break the wall Get get get you want Break the door Get get get you want Break the fear Get get get you want |
純喜 | It’s key of new world |
けっこうバランスよくパート割りされていますよね。
今回は祥生くんがガッツリとラップパートを担当しています。
Born To Be Wild~からはじまるサビの部分は全部で3回あり、5人のメンバーがパートを分けて担当しています。
今作は景瑚くんが持ち前の高音を発揮して、サビを担当しているのも見どころですね。
初回限定版もまだ在庫あります!
写真集も好評発売中!
BornToBeWild/JO1歌詞の意味は?
まずタイトルの「Born To Be Wild」とは日本語訳すると、ワイルドでいこう!という意味です。
この曲のテーマは挑戦。
恐れと期待を胸に力強くドアを開け、一歩を踏み出し乗り越えていくというメッセージが込められています。
Break the wallは壁を壊せ
Break the doorはドアを壊せ
Break the fearは恐怖を壊せ
と言っています。
まさしく一歩踏み出せ!というメッセージですね。
It’s key of new worldはそれが新しい世界の鍵。
一歩踏み出す勇気こそが新しい世界への鍵だということですね。
BornToBeWild/JO1パート割り感想・考察
Born To Be Wildはサビを担当するメンバーが全部で5人います。
景瑚くんが入っているのはやはり今作のポイントですね。
碧海くんも美しい高音を聴かせてくれています。
ここまでの高音を披露するのはこれまでなかったですね。
もともと歌が上手でしたが、JAM(ファン)の間でも碧海くんの歌がデビュー時よりさらにうまくなっていると評判です。
瑠姫くんと祥生くんは歌の割合は低めですが、ダンスパートで見せ場があったりセンターで踊る時間が長かったりします。
ですのでメンバー全員がしっかり主役になれている曲になっていると感じました!
ただ、これについて一部のファンからパート割りを平等にすることへの不満も出ているんです・・・。
メインボーカルやリードボーカルといった歌を得意とするメンバーへの配分を多くするべきという意見があるようです。
誰しも自分の推しのパートは多い方がうれしいですよね!
それぞれ短いパートでもしっかり輝いていると思います(^^)
祥生くんがセンターにきて、腕を回すダンスのところがとてもかっこよくて印象的です。
最初の「Break the wall~」の歌詞の部分のダンスです。
2:38からの部分です。
「It’s key of new world」の指をなぞるダンスも印象的です。
しょせパート多くて嬉しくなっちゃった#Born_To_Be_Wild #JO1#CHALLENGER pic.twitter.com/AfMtD9Qo7C
— えびせん🌺🗻 (@eLoj5RivKuTZbMC) March 24, 2021
サビのBorn To Be Wild~の部分のバイクをふかすようなブンブンダンスも必見です!
木全くんのかめはめ波みたいなダンスが個人的にすごく好きです(^^)
この鍵を開ける動作やばい pic.twitter.com/q7uWAC3OeW
— ユキ🦊👽🐰 (@JO1_11_yuki) March 24, 2021
BornToBeWild/JO1のセンターは誰?
JO1はシングルやアルバムことにセンターが変わります。
1STシングルは豆原一成くん、2NDシングルは川尻蓮くん、1STアルバムは川西拓実くんでした。
3RD SINGLE「CHALLENGER」の表題曲であるBorn To Be Wildのセンターを務めるのはJO1のメインボーカル河野純喜くんです。
CDジャケットもど真ん中に純喜くんがいますね。
ただ、センターといってもそこまで主張している感じはしないですね。
純喜くんはもともとJO1のメインボーカルなので、歌うパートは多いのはいつものことです。
ダンスのフォーメンションで特別に純喜くんだけが目立つという感じではないです。
やはりメンバー1人1人に見せ場が用意されています。
その中でも特に祥生くんは「あれ?今回のセンターしょせだったっけ?」と思うほど目立っている気がします。
キリングパートをもらっていますね!
歌のパートは多くないですが、ダンスの重要なパートでセンターをしています。
Born To Be Wildの裏センターと言っても良さそうです。
これまでセンターはJO1を輩出したオーディション番組、PRODUCE101JAPANの最終順位が高い順に務めてきました。
今作は4位であった祥生くんではなく9位の純喜くんだったのですが、そのあたりを考慮して祥生くんが目立つようなダンスになっているのではないでしょうか。
純喜くんは取材のコメントで
「全員を輝かせるセンターになりたい。だからまずは自分が負けず劣らず輝けるように頑張った」
と言っています。
本当にそれが実現できたセンターになっていますし、11人全員が輝いている曲だと思います。
BornToBeWild/JO1パート割りと歌詞!センターは誰?まとめ
JO1の新曲Born To Be Wildの歌詞とパート割りをご紹介しました。
今作は疾走感あふれるかっこいい曲です。
これまでで一番かっこいい!とJAMからとても評判がいいです。
高音域がかなりある歌なので、それぞれのメンバーの高音パートにも注目ですね!
ラップが今回もかなりかっこいいので、そこもしっかり聞きこんでいただきたいです(^^)
コメント