陶器ってどんな種類があるのかご存じですか?
有田焼、美濃焼、瀬戸焼、九谷焼、信楽焼、萩焼...などなど。
なーんとなくでも、1度はきいたことがある人も多いのではないでしょうか?
なかでも、日本で有名な「三大陶磁器」といわれるのが有田焼、美濃焼、瀬戸焼です。
今回は佐賀県で有名な有田焼についてみていきましょう!
ではさっそく、有田陶器市へ車ででかけたときに1番お問い合わせが多い、駐車場、料金、混雑時間帯、渋滞状況、駐車場穴場スポットをみていきましょう!
ちょっとしたお役立ちアドバイスもあげておきますね!
有田陶器市2021駐車場の混雑状況は?
有田陶器市は佐賀県西浦郡有田町で開催されます!!
第17回有田陶器市
日時:2021年4月29日(木、祝)~5月5日(水、祝)
開催場所:有田町内各所 (住所:佐賀県西松浦郡有田町本町丙954-9)
TEL:0955-42-4111
有田陶器市での駐車場は早朝から、しかも会場の近くから満杯になっていきます!
天気がよければ、有田陶器市もさらに混雑が予想されます。
駐車場の開場時間は5:00~と早めにあけていることからもみなさん、朝早くに到着して駐車場を確保されています。
では肝心の駐車場ですが、有田陶器市の開催中は会場まわり(9:30~16:30)は歩行者天国となり、お車は入れません。
そこで、会場まわりには約4300台も駐車できるたくさんの駐車場が用意されています。
全部で16か所あるのでご紹介します。
駐車場名 | 台数 | 料金 | 営業時間 |
運動場駐車場 | 500台 | 500円 | 8:00~17:00 |
白磁ヶ丘公園 | 200台 | 500円 | 8:00~17:00 |
磁石場駐車場 | 100台 | 500円 | 7:00~17:00 |
泉山駐車場 | 200台 | 500円 | 6:00~17:00 |
有田小学校駐車場 | 300台 | 500円 | 5:00~17:00 |
有田中学校駐車場 | 650台 | 500円 | 6:00~17:00 |
ひらき駐車場 | 300台 | 500円 | 6:00~17:00 |
桑古場駐車場 | 100台 | 500円 | 8:00~17:00 |
本町バイパス駐車場 | 100台 | 500円 | 8:00~17:00 |
本町駐車場 | 80台 | 500円 | 6:00~17:00 |
有田中部小駐車場 | 300台 | 500円 | 6:00~17:00 |
昭和公園駐車場 | 50台 | 500円 | 8:00~17:00 |
外尾山駐車場 | 200台 | 500円 | 8:00~17:00 |
アリタセラ | 800台 | 無料 | 8:00~17:00 |
中尊団地駐車場 | 100台 | 無料 | 8:00~17:00 |
上有田駅通り | 100台 | 500円 | 6:00~17:00 |
1回500円ですが公営駐車場のため一般の駐車場よりお安いですね。
なかには無料のところもありますが、会場から若干離れているため歩くのが大丈夫の方ならさらにお得です。
有田陶器市2021駐車場の穴場はどこ?
上記の駐車場以外に、ここっていう穴場があります。
それは会場からすこしとおい場所にはなりますが、有田焼卸売り団地周辺です!
中心街からほんのすこし入ったところにあり、意外と駐車スペースがあります。
ただ、中心街をとおることにになりますので、時間帯によっては中心街まで入るのにすこし時間がかかるかもしれません。
また、卸売り団地と中心街を結ぶ無料シャトルバスも出ていますので、歩くのがちょっと…という方は利用されてもいいですね!
公営の駐車場が満杯、もしくは到着がおそくなってしまった…などでお困りのときは、1度こころみてくださいね!
有田陶器市2021車の渋滞状況は?
お車での道のりですが、全国いろいろな地域からアクセスできますが、わかりやすいように大きなターミナルの各空港からの時間の目安をあげておきます。
また、渋滞における時間のかかり具合、渋滞回避の目安、スムーズに陶器市観光ができる時間帯などもあげておきますね!
- 長崎空港から高速道路(長崎自動車道~西九州自動車道)で約1時間
- 福岡空港から高速道路(九州自動車道~長崎自動車道~西九州自動車道)で約1時間20分
- 佐賀空港から一般道で約1時間15分
- ※会場へ1番近いインターチェンジは波佐見有田I.C。そこからは5分ほどでつきます。
例年の福岡県内でいいますと、
- 福岡~佐世保市内もこの時期は確実に渋滞します。
- 福岡市内~唐津経由でいく場合、通常でも2時間半前後かかります。8時着なら6時出発が理想
- 糸島~唐津も呼子行きの車で渋滞しますが、ふつうなら40分程度の時間ですむところ、この時期では2時間かかったということも…
- 以上のことからも、渋滞が予想される主要道路は、できるなら朝9時ごろには、抜けておくほうが理想です!
ただ、10時ごろに到着ではすでに駐車場が満車となっている可能性が高く、できれば8時までに着くことが理想です!
空いている時間に行動したいのでしたら、会場には6時ごろに着いて行動さすると余裕をもって楽しめます。
どこも普段の交通量より断然車の数は多くなり渋滞してしまいますので、時間に余裕をもってお出かけを心がけましょう。
また、遠方のかたは最寄りのSA(サービスエリア)に車中泊して、朝ゆっくり来るという案もあります。
有田陶器市2021駐車場は何時までに行くのがいい?
有田陶器市で駐車場に確実に停めるためには、遅くともとも朝8時までには着くようにしておくのがいいです!
それでもどんどん駐車場は満杯になり、もしかしたら止められないという可能性もありますので、なるべく早めに着くようにすると安心です。
10時以降ですと停められるのはいつになるかわからないです。
1日待ちぼうけってことにもなりかねません(>_<)
なにごとも「早起きは三文の徳!」でしょうか!
その言葉にちなんで余談ですが、有田陶器市では「朝がゆ」という催しがあります!
朝はやくからきてくれる人に皿山商店街の方々が用意してくれてます。
- 料金:1杯500円(限定300杯)
- 時間:朝6:00~(行列あり)
- 場所:伝統文化交流プラザ有田館前
- ※干支入れお椀は記念としてもち帰りOKです。
早めに現地入りして、朝粥がゆをいただくのもいいですね!
有田焼とは?
陶器って土からこねて練って形をつくって焼いて絵をかくという作業を経て、一つの作品としてできあがるものですよね!
一つ一つ手づくりなので、この世に一つだけのもの…って感じがして、とても貴重ですし、愛着がわくのはこのためなんでしょうね。
有田焼とは、軽く硬質で耐久性にすぐれかつてヨーロッパの貴族からは「白い金」とたたえられるほど美しい白色が特徴なんです。
絵付けに適したなめらかさがあり、色あざやかなデザインは人々の心をつかんではなしません!
また100年の歴史があり100万人以上の来場者をほこる「有田陶器市」には、色とりどりの陶器がところせましと並べられ、お得に掘り出し物をみつけられるかもしれませんよ!
有田陶器市2021駐車場と車の渋滞情報!まとめ
2021年の第17回有田陶器市についてご紹介しました。
- 日時:2021年4月29日(木、祝)~5月5日(水、祝)
- 開催場所:有田町内各所 (住所:佐賀県西松浦郡有田町本町丙954-9)
- TEL:0955-42-4111
- 会場まわり : 会場近くから満杯に!4300台の駐車場、各16カ所について
- 駐車場の穴場 : 有田焼卸売り団地周辺に駐車スペースあり!
- 渋滞状況 :渋滞道路は9時までにぬけて!6時~行動だと空いていて余裕あり!
- 最適時間帯 : 遅くても朝8時までには到着を!
町全体での催しとなり、有田駅~上有田駅までの約4㎞のみちのりに450店舗が軒をつらねる有田陶器市。
あちこちと眺めながらの買い物になりそうなので、動きやすいくつと服装、両手が使えるようリュックサックかショルダーバックをおすすめします。
行楽シーズンはどこも同じですが、こちらも規模が大きくゴールデンウイークの開催につき大変な混雑が予想されます。
どうか余裕をもったスケジュールでこの有田陶器市を楽しみましょう!
わたしも陶器の魅力を再確認させていただきました。
とくに、食べて、お椀ももって帰れる「朝がゆ」は、ぜひ食べてみたいですね!
お車でのご不安ごとがすこしでも解消できましたなら幸いです!
道中、どうかお気をつけて!
コメント