マシンガンズ滝沢秀一のゴミ収集会社はどこ?担当エリアや収入は?

お笑い芸人マシンガンズの滝沢秀一さんは、ゴミ収集会社でごみ清掃員としても働いています。

ごみ清掃員としての経験を活かしたゴミに関するツイートや本が「おもしろくてタメになる」と、大人気となっています。

滝沢秀一さんの勤務するゴミ収集会社と収集担当エリアはどこなのか?ごみ清掃員になった理由や収入について、調べました!

マシンガンズ滝沢秀一のゴミ収集会社はどこ?

滝沢秀一さんが勤務しているゴミ清掃会社は判明していません

滝沢さんは東京都内のゴミの収集を行っていることから、東京に所在地がある会社だと考えられます。

調べてみると、東京にはゴミ収集業者が500以上の業者がありました。

かなりたくさんの業者があるんですね。

いつも青い同じ作業着を着ているので、こちらが滝沢さんの会社の制服のようです。

滝沢秀一のゴミ収集エリアはどこ?

滝沢秀一さんのごみ収集エリアは、明かされておらず不明です。

滝沢さんは

  • 高級住宅街と普通の住宅街との違い
  • 治安が悪いと言われる地域はゴミの出し方が汚い

などについてインタビューや書籍で話しているので、収集ルートの中には高級住宅地や治安の悪い地域も含まれているようです。

昼食に有名なサンドイッチ屋さん「カリーナ」のサンドイッチを食べている日があったので、カリーナのある杉並区周辺は担当地域と近いのかもしれません。

地域によってゴミの出し方に特徴があるそうで、お金持ちが多い地域ほどゴミが少ないんだそうです。

これまでいろいろな地域をみてきたと言っているので、10年間の清掃員の仕事の中でエリア変更する機会もあったのかもしれませんね。

滝沢秀一のゴミ清掃員の収入は?

滝沢秀一さんのゴミ清掃員の収入は月に約20万円だそうです。

現在は週5日、朝6:30から15:00か16:00頃までゴミ清掃員として勤務していています。

日給は1万円で、ボーナスはないそうです。

滝沢さんはゴミ収集の仕事以外に講演会や本の執筆、芸人の収入も合わせて家計に235,000円を入れるのが毎月のノルマとのこと。

滝沢さんの妻はイラストレーターとして滝沢さんのエッセイのイラストを描いたりして家計を支えています。

滝沢家の世帯収入は400万円台だと2022年2月のインタビューで答えています。

本が売れて仕事が増えても、まだまだ節約して生活していると言っていました。

滝沢秀一がごみ清掃員になった理由は?

滝沢さんがゴミ収集会社に就職したのは2012年36歳のとき。

奥さんが第一子を妊娠したことがきっかけがでした。

当時は貧乏生活を送っていて芸人の仕事もあまりなかったそうです。

出産費用に40万円が必要だと知り、元芸人の友人に紹介してもらった仕事がゴミ清掃員でした。

最初の3年くらいは芸人とゴミ清掃員の掛け持ちをしていることは嫌だったそうです。

しかし次第にごみ清掃員の仕事を向き合うようになり、Twitterでゴミ清掃員の日常をつぶやきはじめたところ、有吉弘行さんがリツートしたことで話題に。

出版社から本を出しませんかと言われ、これまで6冊のごみ関連の書籍を出版しています。

累計で15万部も売り上げていて、ゴミ専門家として講演やテレビ出演などの仕事にもつながっています。

マシンガンズ滝沢秀一の会社はどこ?まとめ

お笑い芸人マシンガンズの滝沢秀一さんが働いているゴミ収集会社はどこなのか調査しました。

会社は公表されておらず、業者も多数あることからどこなのかわかっていません。

収入のほとんどがゴミ清掃員としての収入だそうで、週5日みっちり勤務しています。

ごみを減らすための活動や発信を積極的に行っていて、Twitterや本がとても勉強になっておもしろいです。

こちらの記事もよく読まれています
芸能人
はっちちゃんねる

コメント

タイトルとURLをコピーしました