2021年の敬老の日は9月20日(月)です。
敬老の日はお年寄りを敬い長寿を祝う日ですが、なにか特別なことをするべきなのか迷いますよね。
これまで何もして来なかった場合も、結婚やお子さんの誕生をきっかけに義両親に対して敬老の日は何かすべきなのでは?と悩むことがあるかもしれません。
敬老の日に何もしないのはありなのでしょうか?
また、何かするのであれば孫から贈り物やお祝いをするのがいいのでしょうか?
こちらの疑問についてお答えしていきますね。
敬老の日に何もしないのはあり?
結論からいうと、敬老の日に何もしないのはありです!
マイボスコム(株)の調査によると、80%以上の人が敬老の日は何もしないと回答しています。
お祝いや贈り物をしている人って、実は20%以下なんですね~。
無理に何かしなくては!と思わなくても大丈夫そうです。
してあげたいと思ったときにしてあげるたらいいのですね(^^)
敬老の日は孫からプレゼントするのがいい?
敬老の日の対象となる高齢者の方から、敬老の日には何かお祝いをしてほしいと言ってくることがあります。
直接言ってこなくても、期待しているそぶりをされると何もしないというのも薄情な気がしますね(^^;)
敬老の日に何か贈り物やお祝いをしようと決めたとき、それは孫から高齢者あてにした方がいいのでしょうか?
これは、絶対に孫からでないといいけないとは決まっていないです。
世間的に孫からお祝いするものだと思っている人は多いようですが、子供からのお祝ももちろんオッケーです。
子供が赤ちゃんの場合は孫からお祝いをするのも難しいですからね。
ただ、孫が赤ちゃんの場合でも親が贈り物を用意して「孫からです」と言うのはおじいちゃんおばあちゃんはうれしいようですよ(^^)
お子さんがいる人は孫からか親子の共同でお祝いとしてみると喜ばれるかもしれません。
敬老の日の孫からのプレゼント実例
お孫さんが子供の場合は、お金のかかるプレゼントである必要はありません。
・手紙やイラスト
・会いに行く
などがあります(^^)
写真や動画
孫の写真をアルバムしたり、フォトフレームに入れてプレゼントするのはどうでしょうか。
簡単なフォトフレームも手作りして、写真を入れるとより感謝の思いが伝わります。
最近だとアルバムにしたりせずに、LINEやメールでお祝いの言葉とともに写真を送るという方法もあります。
あまり仰々しくしたくない場合のささやかなお祝いとしてもいいですね(^^)
手紙やイラスト
お孫さんから手書きのメッセージカードや似顔絵などの絵をもらうととっても喜んでくれます!
我が家も似顔絵を描いて、送ったところ泣いてよろこんでくれました(^^)
会いに行く
おじいちゃんおばあちゃんと会える場所に住んでいるのならば、会いに行くのが一番のプレゼントになるかもしれませんね!
お孫さんに会うのを楽しみに、元気で過ごそう!とパワーが湧いてくるおじいちゃんおばあちゃんは多いですから(^^)
会いに行くのが難しい場合は、代わりにテレビ電話をするのはどうでしょうか。
直接お祝いも気持ちを伝えて、近況をお話すれば、おじいちゃんおばあちゃんはきっと喜んでくれると思います。
\やっぱりものを送りたいなら楽天でお得な特集しています/
敬老の日に何もしないのはあり?まとめ
敬老の日はお祝いや贈り物をまったく何もしないはもありということでしたね。
お祝いをしている人の方が少ないので、何もなかったとしても高齢者の方はそれほど気にしないのかもしれませんね!
何かすると決めた場合は、お祝いをする高齢者の孫にあたる人がいるのであれば、孫からのお祝いとするのがいいでしょう。
かわいい孫が自分のためにお祝いやプレゼントをしてくれるのは、高齢者にとってなによりもうれしいものです(^^)
おじいちゃん、おばあちゃんにはいつまでも元気でいてほしいものですね!
コメント