2022年もいよいよ終盤に差し掛かってきましたね。
年末が近づくにつれて気になるのは紅白歌合戦の話題ですよね!
紅白歌合戦といえばもっとも気になるのは、出演者や司会者です。
発表はいつなのでしょうか?
すでに内定している出演者がいるのかどうかも調べたので、ご紹介します。
紅白歌合戦2022出演者発表はいつ?
2022年の紅白歌合戦への出場者が発表される日はいつ頃なのでしょう。
例年の発表日から11月17日(木)頃ではないかと予想しています!
昨年は11月19日(金)でした。
毎年11月の中旬から下旬にかけて発表されます。
過去6年間の発表日はこちらです。
- 2016年11月24日(木)
- 2017年11月16日(木)
- 2018年11月14日(水)
- 2019年11月14日(木)
- 2020年11月16日(月)
- 2021年11月19日(金)
紅白歌合戦2022内定者は誰?
2022年度の紅白歌合戦にすでに内定している人の情報はまだありません。
出場するのでは?と多く噂されているのは
- 中森明菜
- 大黒摩季
- KOH+
- 三浦大知
中森明菜さんは個人事務所を立ち上げたことで、出演するのでは?とかなり話題になっていますね。
以下は、2021年度の予想です↓
現時点で内定している人や出場確実では?と噂されている人をご紹介します。
- 山崎育三郎
- SnowMan
- ハラミちゃん
- ウマ娘 NEW
- Awesome City Club NEW
内定している人はまだいませんが、間違いなく出演するだろうと言われているのはこの3組です。
山崎育三郎さんはほぼすべての音楽特番に出演している超売れっ子ですよね。
10月からの「おしゃれクリップ」のMCにも抜擢され、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。
これほどの勢いのある人物をNHKが放っておくはずがありません。
SnowManの勢いもすごいですよね。
シングルは3作連続でミリオン、メンバーの主演映画のヒット、メンバー全員で映画など大活躍です。
昨年はメンバーのコロナ感染で初出場を逃しましたが、今年こそリベンジするのではないでしょうか。
ハラミちゃんは、テレビやラジオなどに引っ張りだこのストリートピアノYoutuber。
今年はテレビで観ない日はないというくらいの活躍でしたから納得です。
さまざまなアーティストなどとコラボ企画をして出演するのでは?と言われています。
AwesomeCityClubは「花束みたいな恋をした」のインスパイアソング「勿忘」がサブスクの総再生回数が2億回を突破する大ヒットしブレイクしました。
ウマ娘は大ヒットゲームがアニメ化し、主題歌を声優さんたちが歌う「うまぴょい伝説」が音楽番組で好評だったのが出演理由のようです。
ウマ娘は、ゲームもアニメも流行っていますよね!
歌合戦2021司会者の発表はいつ?
司会者は出場歌手よりも少し早く発表される傾向にあります。
昨年は、10月29日(金)に発表されました。
- 大泉洋
- 川口春奈
昨年からは紅組司会や白組司会という司会の紅白分けが撤廃されました。
過去の司会発表日をみてみると、
2017年11月13日(月)
2018年11月9日(木)
2019年10月18日(金)
2020年10月21日(水)、11月2日(月)
2021年10月29日(金)
紅白歌合戦2021アナウンサーは誰?
紅白歌合戦では、総合司会と紅組白組司会のいずれかに必ずNHKアナウンサーが1人は入ることになっています。
2021年は入社10年目で紅白は2回目の司会進行となる和久田アナでした。
今年も続投するのではないかと予想しています。
紅白歌合戦2021審査員の発表はいつ?
審査員発表は例年12月の下旬に発表されます。
- 2018年12月19日(水)
- 2019年12月18日(水)
- 2020年12月23日(水)
- 2021年12月22日(水)
毎年水曜日なので、今年は12月21日(水)だと思います!
2021年の審査員一覧はこちらでした!
- 石川佳純
- 清原果耶
- 小池栄子
- 坂口健太郎
- 谷真海
- 三谷幸喜
毎年、スポーツで活躍した人や大河ドラマ、朝ドラの出演者が審査員に選ばれていますね。
紅白歌合戦2022出演者の発表いつ?まとめ
毎年40%もの視聴率を誇るNHK紅白歌合戦。
誰が出演するのか楽しみですね。
- 出場アーティストの発表は11月17日頃
- 司会者の発表は10月最終週
と予想しました!
今年の紅白歌合戦にはどんな人たちが出演するのか、どんなステージをみせてくれるのか待ち遠しいですね。
2022年紅白歌合戦出演者の予想はこちらで記事にしています。

コメント