合格祈願のお守りはいつ買う?有効期限やお日柄は関係ある? | はっちちゃんねる

合格祈願のお守りはいつ買う?有効期限やお日柄は関係ある?

本サイトはプロモーションが含まれています

合格祈願のお守りっていつ購入していますか?

高校受験の時に有名な神社で授かったお守りを持っているのだけど、大学受験の時もまだ有効なのかな?なんて思った方!

明確な期限はありませんが、合格したときに「無事合格しました。ありがとうございました」と、購入した神社や近くの神社へお礼参りや返納に行くのが一般的です。

なので、今持っているお守りはお返しして、新しいものを買う(授かる)のがベストなんです。

今回は合格祈願のお守りについて、いつ買うのが良いのか、有効期限はあるのかなど、ふと疑問に思ったことをまとめました。

受験や資格試験などを控え、合格祈願のお守りを買う(授かる)前に、一度読んでみてください。

合格祈願のお守りはいつ買う?

合格祈願のお守りは、いつ買うのが良いのでしょうか。

結論から言えば、明確な決まりはありません。
ほしいと思ったその時で大丈夫です。

あえて言うならば、受験生は体調管理が大事なので、神社が混雑する時期は避けるのが無難でしょう。

オススメの時期は、

  • 受験生になった年の春
  • 11月終わりから12月初旬の人の少ない時期

「受験生になったぞ!がんばるぞ!」という意気込みと共に、新学年が始まる前後に神社へ参拝し、お守りを授かってきてはいかがでしょうか。

早めに授かることで、身につけている期間も長くなります。

「試験や模試などで緊張したときには、お守りに手を当てて落ち着いた」なんて話があるように、自分の心の支えになってくれることでしょう。

また、初詣の時期は、神社もお寺も大変な混雑となります。コロナ禍ということもあり、密を避けて行動している中に、わざわざ出向くことはありません。

なるべく試験間近に行って祈願しておきたいという方は、年内参拝をおすすめします。

合格祈願のお守りに有効期限はある?

冒頭に書いた「高校受験のときに授かり、大学受験まで持っていたお守りは有効なのか」ということについて説明します。

高校受験の時に授かったお守りは、「高校に合格しますように」という願いを祈願したものですね。

これについては、高校受験が終了した時点で「満願成就しました。ありがとうございました」とお礼をするのが良いでしょう。

区切りをつけるためにも大事な行為だと思います。

大学受験の際には、改めて「合格しますように。」という思いを込めて祈願し、お守りを頂いてくるのが良いですね。

お守り自体に有効期限とされるものはありません。

個人的には自分の中で「これが一番心の支えになる」というものがあるならば、手作りのお守りでも、神社から授かったお守りでも良いと思います。

ただ、神社やお寺で合格祈願して、そのままほったらかしということでは神様に失礼ですね。

なので、お礼参りへ行き、きちんとお礼を伝えてきましょう。

「次は大学受験の際にお世話になります」

「長い間、お礼を伝えずに失礼いたしました。○○高校へは無事合格し、高校生活を楽しんでいます。」

「大学受験を控えており、改めて合格祈願に参りました。」

と報告してくるといいでしょう。

合格祈願のお守りの購入にお日柄は関係ある?

合格祈願のお守りをいただくにあたり、気になるのは六曜。

「コンサートのチケットが取れますように」と、チケット申込みの際に大安の日を選んで申し込む人がいたり、七五三やお宮参りなど大事な行事の日を決めるときも、お日柄を見て決めることが多いですね。

多くの神社では「祈願や参拝に六曜は関係ありません」とされています。

基本的にはお日柄は気にせず自分の行きたい時、家族の都合が合うときに行くのが良いのです。

あとは祈願する自分の気持ちの問題です。

大安の日はこう。仏滅の日はこう。と祈願の内容や祝詞が変わるわけではないですよね?

六曜によって、合格祈願に対し、なにか影響があるわけではありません。

祈願に行こうと思ったが、仏滅だった。なんかやだなぁ。というのは、今朝テレビで見た占いの結果が最下位だったということと、さほど変わりがないのです。

「大安に祈願しなかったからうまくいかなかった」と自分の中でこだわるようなことがなければ、どの日を選んで参拝しても大丈夫です。

合格祈願のお守り郵送や通販の購入時期は?

有名神社の合格祈願のお守りや御札がほしいのだけど、遠方で行けないとお悩みの方必見!

全国の有名神社の通販やお守り郵送などについてまとめます。

神社

所在地/連絡先

郵送受付サイト(発送日数目安)

申込方法

お守りや御札など

太宰府天満宮

〒818-0117

福岡県太宰府市宰府4丁目7−1

太宰府天満宮 祈願係

092-922-8225

公式サイト

10日以内を目安に発送

※年末年始・繁忙期は時間がかかります

サイト上に必要事項を記入。

支払いはクレジットカードもしくは銀行引き落とし。

・御札

・学業御守

・学業鉛筆

・受験合格祈願(祈願・御札・御守)

・学業上達祈願(祈願・御札・御守)

・お礼参り

北野天満宮

〒602-8386

京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所

TEL:075-461-0005 FAX:075-461-6556

公式サイト

PDF書類をダウンロード後、初穂料とあわせて現金書留で申し込み

FAXで申込書送付の後に初穂料は現金書留で郵送

・御札

・学業御守

・学業鉛筆

・祈願絵馬

湯島天神

〒113-0034

東京都文京区湯島3-30-1 湯島天満宮授与品係宛

    03-3836-0753

公式サイト

申し込みフォームに入力、送信後。初穂料と送料を現金書留で郵送。

PDF申込書あり。

・御札

・学業御守

・学業守札

・学業鉛筆

・学業三色ペン

防府天満宮

〒747-0029 山口県防府市松崎町14-1

電話:0835-23-7700
FAX:0835-25-0001
公式サイト

申し込みフォームに入力後、送信。初穂料と送料は、現金書留・銀行振込・郵便振替で収める

・合格御守(合格はちまき・御守・合格御守・絵馬・合格鉛筆)

・合格鉛筆

このように御守や御札、合格鉛筆などを郵送で授けてくださる神社もあります。

申込ページを良く読んで、失礼のないように手続きをしてくださいね。

合格祈願のお守りはいつ買う? まとめ

・合格祈願の御守は、ほしい時に買うのが良し! 区切りの良い春や、混雑前の年内がオススメ。 

・合格祈願の御守は、期限はないが、満願成就した際にお礼参りに行き、返納するのが一般的。

・合格祈願に六曜は関係なし! 自分の行きたい時に行きましょう!

・全国有名神社の合格祈願御守などは申し込み、初穂料納入後、通常10日ほどで郵送してもらえる

こちらの記事もよく読まれています
生活情報

コメント

  1. 通行人 より:

    いいな。私の頃はインターネットがなかったよ。

タイトルとURLをコピーしました