福岡県福岡市にある太宰府天満宮は、学問の神様である菅原道真公が祀られていることでも有名な神社です。
全国に約12000社ある天満宮の総本社でもあり、毎年初詣は約200万人の人で賑わいます。
「今年は子供が受験生だし、少し足を伸ばして太宰府天満宮に行ってみようかな」、「初詣はいつどの時間に行ったら空いているんだろう」、「コロナ禍の参拝はいつもと違うのかな」と思っている方も多いのではないでしょうか。
毎年お正月にはたくさんの参拝客でにぎわい、周辺道路も大渋滞しますよね。
太宰府天満宮の2022年初詣へ向けて、混雑予想や交通規制、参拝方法や屋台情報まで、気になる情報をまとめました!
太宰府天満宮の初詣2023の混雑状況!待ち時間は?
2023年の初詣、混雑が予想される日時は2つあります。
- 12月31日21:00頃~1月1日夕方17:00
- 1月2日・3日の9:00~17:00
この2つの時間帯は、どの神社でも混み合う時間ですね。
太宰府天満宮は12月31日から1月1日の夕方までが一番のピーク時間と言われています。
どうしても元旦に行きたいという方は深夜をおすすめしますが、それでも参拝まで1時間以上かかることは普通にあるので、心して行きましょう。
太宰府天満宮の初詣2022穴場の時間帯や日にちは?
「どうしても三ヶ日に太宰府天満宮を参拝したい!」
そんな方へオススメの穴場時間は、2日と3日の18:00から翌朝10:00までです。
太宰府天満宮は、大みそかの12月31日は6:30に開門し、正月三が日は24時間開門しています。
夜の方が人出が少ないです。
4日は、参拝状況によって閉門時間が変わるので注意が必要です。
1月5日以降は、通常通り6:30~18:30となります。
4、5日は仕事初めの企業祈願などでまた混雑します。
太宰府天満宮の初詣2023駐車場の混雑状況は?
太宰府天満宮の付近にある大型駐車場は、二箇所あります。
三が日は駐車場の時間も延長されます。
この2つの駐車場は周辺道路も含めて大混雑となります。
道も広くないので、車がなかなか前に進まないんですよね…。
太宰府駐車センター 太宰府天満宮まで徒歩8分 |
太宰府パーキング ※普通自動車のみ 太宰府天満宮まで徒歩2分 |
|
住所 |
福岡県太宰府市宰府1-12-8 |
福岡県太宰府市宰府3-3-37 |
台数 |
約850台 |
約48台 |
時間 |
8:00~17:00 |
8:00~17:00 |
料金 |
500円/1回 |
100円/30分(最初の1時間は400円) |
他にも太宰府天満宮近くにはコインパーキングがたくさんあります。
太宰府天満宮周辺の一軒家などが空いているスペースを有料で貸しているケースも多いですよ。
二日市東口駐車場 |
タイムズイオン二日市店立体駐車場 |
|
住所 |
福岡県太宰府市朱雀2-28 |
福岡県筑紫野市二日市北2-2 |
台数 |
約101台 |
約195台 |
時間 |
24時間 |
24時間 |
料金 |
600円 |
440円/60分(最初の30分は無料) 最大660円 |
「どの駐車場が空いているか」や「渋滞状況」などは、太宰府市交通情報案内システムというものがあるので、こちらのHPを参考にすると良いでしょう。
ですが、三ヶ日は太宰府天満宮周辺の渋滞がひどくなるので、二日市駅周辺の東口駐車場やイオンの立体駐車場などを利用し、二日市駅から太宰府駅まで電車に乗っていくのも良いと思います。
電車もかなり混みあいますけどね。
車だと本当に道の渋滞がすごいので、私はお正月にいくときは最初から西鉄電車を利用しています。
天神からだと、西鉄二日市で乗り換えが必要ですが30分ほどで着きます。
太宰府天満宮の初詣2023交通規制は?
太宰府天満宮の公式HPには「初詣交通案内図」、「初詣交通規制箇所」が案内されています。
引用:太宰府天満宮HP
2023年の初詣に関する交通規制は、以下の通りに予定されています。
12月31日23:00~1月1日18:00まで
1月2・3日9:00~18:00まで
車で行かれる方は事前に規制区域を確認し、気をつけて走行しましょう。
太宰府天満宮周辺は道が狭いところが多いので、間違えると戻るのが大変です。
太宰府天満宮の初詣2023出店や屋台の営業時間は?
初詣の楽しみの一つでもある出店、屋台!
私も子供の頃はこれを楽しみに親の参拝に付き合っていたのを思い出します。
太宰府天満宮は、西鉄太宰府駅から表参道、そして太宰府天満宮の境内につづく沿道に多数の屋台が出ています。
三が日は大体のお店が24時間営業なので、ゆっくり楽しめますね。
やはり太宰府と言えば「梅ヶ枝餅」
梅の焼印が押してあるあんこたっぷりの梅ヶ枝餅は焼き立てが最高に美味しいですよね。
参道にたくさんお店をかまえていますが、屋台も出ます。
価格は1個100円くらいです。熱々の梅ヶ枝餅を片手に甘酒を飲めば、温まること間違いなしですね。
他にも出店といえば、九州のソウルフード「はしまき」
こちらも人気の食べ歩きフードですが、ソースがかかっているので周りの人につかないよう気をつけてくださいね。
もちろんどこの屋台でも見かける、「チョコバナナ」「クレープ」「ベビーカステラ」「焼きそば」などの食べ物や、「射的」「スーパーボールすくい」「くじびき」などの遊戯系の出店もたくさん出ていますよ。
三ヶ日は24時間営業ですが、4日をすぎると個々の店主さんの判断で閉店になります。
出店を楽しみたい方は、ぜひ3日までに行ってみてくださいね。
雪がちらつく季節でもあるので、寒さ対策を忘れずに!楽しんできてください。
太宰府天満宮の初詣2023人数は?
太宰府天満宮は九州最大の初詣の参拝者数を誇り、毎年200万人が初詣に訪れます。
2022年は太宰府天満宮では特に分散参拝を呼びかけていませんでした。
そのため、元旦は前年の7倍もの人が訪れていました。
それでもコロナ禍以前よりは少ないです。
今年は行動制限などもないため、昨年よりさらに多くの人数が参拝すると考えられます。
福岡のニュースでは、このように紹介されています。
2021年の初詣はやはりコロナの影響でかなり人出は少なかったです。
例年の5分の1程度でした。
公共交通機関の終夜運転がなかったため、さらに少なくなったのもあるでしょう。
ただいま〜☺️
夜の太宰府天満宮⛩
から帰って来ました✨初詣に行って
はぁ〜!スッキリ✨
するのは
日本人のDNA😊?ちゃんと屋台も出ていて
人出もあって安心しました✨そして娘は参道で
なぜか売っていた
五条先生( #呪術回戦 )と
ツーショット✨幸先よかよか😆✨#逃げ恥 見るのも楽しみ✨ pic.twitter.com/xWfxnT6n2w
— あと@数秘タロットセラピスト (@AtoRie_11) January 2, 2021
2021年1月2日の夜に参拝された方は、「コロナ禍とはいえ、人出もあり、出店もありで一安心」とツイートしています。
太宰府天満宮の初詣2022まとめ
2022年、太宰府天満宮への参拝を考えている方へ、いくつかの情報をまとめてきました。
- オススメの参拝時間は1月2日・3日の18:00~翌朝10:00頃まで。
- 太宰府天満宮周辺は三ヶ日交通規制あり。よく確認していこう。
- 駐車場は、三ヶ日期待できず。駅チカのパーキングに停めて電車に乗って行くのが良い。
- 屋台や出店を楽しみたい人は、夕方から夜がおすすめ! 梅ヶ枝餅は焼き立てが美味しい!
- 雪がちらつくこともあるので、防寒対策を忘れずに!
新しい年の始まりを気持ちよく迎えるためにも、事前にチェックしてストレスのない時間に参拝したいですね。
コメント