フィリピンの東で2023年7月28日の未明に台風6号が発生し、北上しています。
このままいくと強い勢力で沖縄を直撃する予想となっていて不安ですよね。現地の住民だけでなく沖縄に旅行や帰省で訪れる予定の人も現在の状況はとても気になるところですよね。
そこで、
- 沖縄の今の台風の様子と被害状況は?
- 沖縄の現在のライブカメラや映像、画像は?
こちらについてまとめていきます。最後まで読んでもらえるとうれしいです。
台風6号が沖縄に直撃の恐れ!リアルタイム情報は?
早くも
大型台風になってます
影響長びきそう#台風6号#沖縄 pic.twitter.com/CoFgSjVM2q— 仲宗根朋美(気象予報士) (@nakasone_tomomi) July 28, 2023
↑7月28日夜PM10時頃の台風6号の進路予想ですが、沖縄本島や奄美大島はしっかり予報の中に入っているので直撃する可能性が高いと言われていますね。
多少ズレてもかなり台風が接近することにはなるので、暴風や暴雨の影響がかなりありそうです。
現在(7月31日12時)の台風6号カーヌンの勢力は
- 速さ:15㎞/h
- 中心気圧:950hPa
- 最大風速:40メートル
- 最大瞬間風速:60メートル
となっており、発生時よりもどんどん勢力が強くなっています。
雨や風の影響で道路の冠水や川の氾濫、土砂崩れなどさまざまな災害の危険性もあるので心配ですよね。
リアルタイムな最新の情報で沖縄の現状を確認しておきたいので、ライムカメラの映像や画像をチェックしてみましょう。
【最新情報】台風6号沖縄は大丈夫?ライブカメラやSNSで現地映像をリアルタイムまとめ!
浦添の58号線沿いの自由の女神が吹っ飛んだみたい!!
皆さん気をつけましょう!! pic.twitter.com/2K2dg0ymDA
— おきなわけん (@okinawa_2403) August 1, 2023
浦添号線の有名亜自由の女神が飛んじゃってます!気を付けてください!
【緊急のお知らせ⚠】
台風6号🌀接近により
雨風が強まっています💦お客様の安全や従業員の安全も考え
ユニオンでは順次閉店作業を行っています🙇みなさんも台風に気をつけて
お過ごしくださいですからですから〜🙇♂️#今あいてません#ユニオンでさえも pic.twitter.com/UX6muF2YFD
— ユニポンですから!/ユニオン広報部長 (@freshplazaUNION) August 1, 2023
ユニオンが全店閉店だから今回はマジでやばい台風です!
我が家も停電しましたが、各地で停電も起こっています。
海🌊🏖️
朝飲み〜🍺
これから台風に備えます#たこ焼き#夏#沖縄#台風 pic.twitter.com/OWZFZyvorI— たかさかふみひろ (@tksk74) July 28, 2023
↑こちらは7月28日時点の沖縄の様子です。空気が湿っているもののまだ風は強くないですし、雨の降っていません。
最接近は7月31日~8月1日なので、それまでの間の様子を画像つきでお伝えしていきますね。
おはようございます☀
西海岸は、まだ穏やかです。
午後から台風の影響がではじめそうです🌀進路予報も変わり、影響が長引きそうです。今週もよろしくお願いしますm(_ _)m#おはよう #沖縄 #イマソラ #晴れ #沖縄県 #北谷町 #北前 #安良波公園 #沖縄移住 #沖縄生活 #相談支援専門員 #台風6号 pic.twitter.com/iZavCoRHVQ
— むらびと (@y8wE7AYZiB1cfGC) July 30, 2023
7月31日(月)の朝はまだ晴れ間があり風も穏やかでしたが、だんだんと雲が広がってきました。
那覇市のモノレール県庁前近くのライブカメラ映像
↓
北部の美ら海水族館など観光客に人気の名護市本部エリア
こちらもホテルやビーチが人気の恩納村
現在は天気は荒れていません。県民のみなさんは警報などが出たら海や川には近づかないでくださいね。
観光客で飛行機が飛ばずに帰れなくなった方、観光の予定がキャンセルとなった方も無理に外や海へ行かないでください。大変危険です。
台風6号沖縄の現地のSNSの声は?
沖縄の現地の状況をTwitterで投稿している方の情報を紹介しますね。
台風怖いなー💦#沖縄 #台風 #なす pic.twitter.com/A6sYNAOlGb
— 合同会社宮平農園 (@miyahiranouen12) July 28, 2023
農家のみなさんは対策に追われたことと思います。作物が無事だといいですが・・・。
週明けから旅行だけど、土日も予定あるのにまだ何もしていない。
沖縄…台風…どうなんや…
宿泊所から近いから美ら海水族館へは行きたいなぁ
ほかに雨天で遊べるとこどっかあるのかな— ころん (@kzaytk) July 27, 2023
あまりに台風が危険だと美ら海水族館も休館になってしまうこともありますが、空いていれば水族館は室内なのでおすすめです。
駐車場からちょっと歩くので、風で転ばないように気をつけてくださいね。
あわせて読みたい気になる記事